白猫プロジェクトの個人的データベース「しろファイ!」

ファイナルおばけ屋敷(サマーバケーション2016)




ファイナルおばけ屋敷

サブミッション
  • 一人も倒れずにクリア
  • 3人以下のパーティでクリア
  • 全ての宝箱をオープン

クエスト

11-3:ガチンコ親父
クリア条件:ボスグループの全滅
助っ人選択(初回のみ)
カムイ
お父さんを越えてごらんなさい!
アマタ
戦って勝つ! わかりやすくな!
ツユハ
おばけさん、倒しちゃうよ~♪
☆MEMO☆
1面、どぐう、すけーるくんを倒すことで青色の宝箱が出現する。

大ボスについて詳しい情報はこちらから

☆大ボスについて☆(タッチで開く)
ガシャドクロ
どぐう種のように倒すと外殻と中身があるタイプのモンスター。
中身(魂?)はいくつかに分裂し、ほとんどは容易に倒せるが、残りの1つが耐久力が高い。
中身が本体に戻ってしまうと、再度本体を倒さなければならない(※)。

※分裂するため、どれが本体の魂が見分けがつきにくい上に移動速度が速くあっという間に本体に戻ってしまう。

夏エスメラルダのS2は本体の魂を自動敵に索敵してくれるため、有用。
本体が分かり次第、メンバーを交代して弱点攻撃(斬or魔)をするのがよさそう。

参考:呪杖カレンのS2を3回ほどで倒すことができる
レイラ、パルメなども(斬属性・魔族特攻持ち)もおすすめ!

外殻
耐性:斬・突・魔属性
弱点:雷属性

中身(魔法生物or魔族)
耐性:打・突属性
弱点:感電
→外殻を打属性で破壊、中身を斬・魔属性で減らしていくのがよい?
中身を削るのが困難。

また、ステージに渦巻く鬼火は水鉄砲で消火することができる。
鬼火に触れると凍結状態となってしまう。
分裂した魂が飛ぶことを考えると消火するのもあり(特に慣れていないうちは)。

クエストクリアで{大ボス}の石板を入手することができる!

11-2:アトラクションの域を越え
クリア条件:ボスグループの全滅
助っ人選択(初回のみ)
リンデ
わかんないけどフゥフゥ♪
ノア
大ボスを侵略なのです♪
セルジュ
もう少し先にいるのかな?
☆MEMO☆
1面、宝箱から下方向へコケシを縫うように進んで行くと落とし穴がある。
その先にある不思議空間でルーンバリスタを使って宝箱を開ける。

バリスタdeスタンプ
見事命中すれば、<スタンプルーン>を入手することができる!

11-1:ラストアトラクション
クリア条件:ボスグループの全滅
助っ人選択(初回のみ)
アーモンドピーク
熱血、悪くないと思うけど?
エスメラルダ
古臭い……どんなかな?
トモエ
やる気を失わせた……?
☆MEMO☆
いたずらおばけに注意!
捕まった者の行方は、誰も知らないという・・・
悪いおばけは明かりを嫌う

☆攻略のヒント☆(タッチで開く)
光が当たっているおばけに触れることでワープすることができる。
それ以外のおばけに触れると面の開始地点へ戻されてしまう。

アクション要素が高く、焦ると却って失敗してしまう。
このようなトラップはこの先には出現しないので、じっくりと楽しむ気持ちで攻略したほうがよい。
くれぐれも苛つかないように!

3面はレバー付近に到達すると出現するマグマジンなどを倒すことで宝箱が出現する。

手順
【1面】
・橋の上のレバーを作動させ、こちらに来るおばけに触れる→2面へ

【2面】(おばけに触れると入り口付近まで戻される)
・おばけに触れないように宝箱を取る
・奥のレバーを作動させる
・おばけが移動するので、動きに合わせて右奥の部屋へ
・ムラサキオサキを倒し、光の当たっているおばけに触れる
・キツネ&マグマジンを倒し、レバーを作動させる
・右奥の部屋から左奥へ抜ける→3面へ

【3面】(おばけに触れると2面の出口付近まで戻される)
・おばけに触れないように敵を倒しながら右奥へ
・マグマジンを倒して青色の宝箱を取る
・レバーを作動させる
・おばけが移動するので、動きを見て右下へ
↑ここが一番の難関ポイント
光の当たっているおばけに触れる→BOSS面へ

BOSS
剣道武者、ノロイギツネなど
※ボス面にもおばけがいるので触れないように戦う。

クエスト一覧

↓クエスト概要などはこちらから
真夏の海のうらめしや!
☆NORMAL☆
§01 歓迎ゲート前広場
§02 スーパーサマービーチ
§03 スーパーカーニバルロード
§04 スーパーイベント会場
§05 試練の階段
§06 虎の修行場
§07 覇者のリング
§08 ひゅ~どろ墓地
§09 でんでん夏祭り
§10 どきわく旅館
§11 ファイナルおばけ屋敷
§12 新屋敷建設現場
§13 ひゅ~どろ墓地・秘境
§14 どきわく旅館・秘境
§15 試練の階段・秘境
§16 王座へと続く階段

S