マウンテンタワー(お正月 2016)
【期間限定 マウンテンタワーOPEN!】

30階相当の高さみたいね!
日の出を拝みに行くわよ!
ここでは2種類のルーンが手に入るわ!
グループの構成で手に入るルーンの量が変わるみたい!
手に入るギアには秘密があるの!
3段階目の進化がなんと…!
ルーンの色に関係しているようね!
それと…集めた2種類のルーンは
参加者全員で沢山集めると
タワー終了後にイイコトがあるわ!
概要
マウンテンタワーは雪コートのみ全30階!
雪コートはグラスなどのコート属性の影響を受けない特別なコート。
雪コートで能力が20%アップするキャラ
クリスマス記念 ソフィ・リアム
聖夜記念 シャルロット・アイラ
新春記念 ルウシェ・コヨミ・カスミ
1~10階:鍵を一つ入手すると上の階へ
11~20階:鍵を二つ入手すると上の階へ
21階~:鍵を三つ入手すると上の階へ
入場資格
タワー10階に到達していること
豪華プレゼント
各階層にはGP(ガチャポイント)の報酬がある。さらに、限定ギアもプレゼント!?
限定ラケット「福寿飾り」
2階と最上階到達で入手できる(最大2個)
最大強化に必要となる「新春のルーン」:
限定ギアはクリスマスタワーの試合で手に入る「新春のルーン(紅)」、「新春のルーン(白)」で強化することができる。
イベントで入手できるギア
限定ギア「福寿飾り」の強化に必要となる<新春のルーン>
飛翔飾り(第二段階):新春のルーン(紅白)50個ずつ
第三弾階:新春のルーン(紅白)100個ずつ
最終段階:新春のルーン(紅白)300個と150個(※)
※第三弾階でどちらを選ぶかによって紅白の数が変わる。
ストーリー


ヴィヴィズ
ブレインウェイヴ
レイディオ!

DJヴィヴィです!
本日はここ、
霊験あらたかな庭球山より――
『紅白対抗、ルーン奉納祭り』の
様子をラジオを通してお伝えしちゃいます!

盛り上がってこうぜえええ!

おおきな声だすの?
がおーっ!

それでは私も何か――


ルール説明でーす!
この山は、30階層からなるひとつのお社になっています!
紅組と白組にわかれ、ここで試合を重ねて<新春のルーン>を集めてください!
日の出までに頂上へ運び、より多く集めた組が勝利!
さて、今年は紅組と白組、どちらが多く集められるでしょうか!

夜通し登るってことね。

さあ皆様、準備はよろし――

一足先に仕込んでおくぜええええ!



コヨミも白組になるね!



私は頂上で待つ。


行きましょう。

よろしくお願いいたします!

皆様やる気満々ですね!
それでは、スターーート!


この熱気をライブで皆様にお届けしたいですしね!


大事なのはルーン集め。
日の出まで時間はあるでしょ。

ならば、ごゆっくりどうぞ。





気合の声かしら。 女の人の。

いや、まさか……?




これは盛り上がりそうですね!


下でも会ったじゃん。

挨拶するものだそうです。

こんにちはっ!


こんにちは♪
通りかかるテニスプレーヤー


次々と通りかかるテニスプレーヤー

……こんにちは!







時に武人よ。
ルーンのリザルトはいかに?


我も負けられぬ。
さらなるインカムを目指さん!

争う必要はないのですよ?




いざ、次なるステージへ
ログインせん!

山を駆け上っていくシャナオウとイサミ


私たちも行きましょ。

さすがに、ここまで来ると寒いわね。

とっても温まりますよ。


こんな時にはサイコウね!

言われると悪い気しないけど。

すばらしいです、カスミさん!


きっとたくさんいます!
少しお待ちください。
寒そうにしている人々を、
ここにお連れしますね!
寒そうにしている人々を探しに行くルウシェ


これは、何人連れてくるか
分かんないわよ~?




ひとりでいったらダメだよー!

アンタ、おねえちゃんから離れちゃダメでしょ?

花火だよ! きれいだね!


ちょっと目を離すといつも……
ドーン……!

言うことを……
ドーン! ドドドーン……!!
パラパラパラ……



急ぐわよアンタたち!


みんな早く早く!!

<新春のルーン>、
紅組、白組、どちらが多く集めてきたのか――
私、DJヴィヴィが集計をさせて頂こうと思います!
では皆様、集めたルーンをこちらにお願いしまーす!
…………
……



で、では集計に――!

まだまだあるぜー!



集計してしてー!

こんなの数え切れるわけないですー!!

なんとかしなさいよ主催者!


せっかくのお祭り、最後は笑って終えたくありませんか。
いかがでしょう、
ここは引き分けとして、互いに健闘を称えあっては……?

おめでたい場ですし、ね?
賛同する一同

お祭りは成功……で、いいんじゃない?



冬に見るのもいいねえ。

もぐもぐもぐ。
だんごもっとくれ。

いよいよ日の出ですよ!

きれいだね!


せっかくの庭球山だし、
せっかくの日の出だし――

さあ、せーのでいきますよ!


-完-